クラスについて

- class -

空手教室について


会派は、格技会です。格技会とは格闘技研究会の略で故和田浩一先生の空手に対する熱い思いが込められています。

先生のお言葉 “顔面の無い実践はありえない” “立ち技でできることは何でもできるようにする”など先生の遺志を受け継げるよう指導者も日々精進しています。

一定のルールでしかできないスポーツ空手ではなく、格闘技としての空手を指導いたします。

指導者プロフィール

竹内厚志先生

戦績 第260回新空手道京都大会K-2トーナメント軽量級敢闘賞

キックボクシング教室について


指導者は、松本竜大先生です。

老若男女は問いません。

一般的なジムでは各個人でジムワークを行うところを、当教室では先生の指示のもと全体で練習を行っています。

先生も一緒に練習をしているので、共に拳を合わせながら的確な指摘を受けられます。

指導者プロフィール

松本竜大先生

経歴:元プロキックボクサー / 全日本キックボクシング連盟 元日本ライト級4位

こつこつ美合接骨院

松本竜大先生が営む接骨院です。先生の確かな施術テクニックで癒されたい方はぜひ!

こつこつ美合接骨院

ブラジリアン柔術教室について


前半1時間の技練習で技を習得し、後半1時間スパーリングにて実際に技を使うことにより、日々成長を実感し楽しく練習できます!

また柔術は正しく練習に取り組めばケガを少なく歳を重ねても楽しく成長できる格闘技で、現在40~50代の会員さんも多数練習しております。

指導者は Taisho Jiu Jitsu Academy より先生を派遣していただいており、Taisho Jiu Jitsu Academy 関係の方の出稽古は無料にて参加可能です。

強くなりたくてやるのも良し、楽しくやるのも良し、ほのぼのエクササイズ的でも良し、一緒に練習しましょう!

ウェイトトレーニングについて


器具は、ほぼ故和田先生のこだわりの詰まった手作りで、かなり頑丈に作られています。

初回のみ、担当が器具の利用法を説明いたしますが、その後は自由に利用していただけます。

高重量を扱われる方は2名以上で利用する事をお勧めいたします。

お気軽にご参加ください